*mix-twinsの成長*

2歳*男女の双子ママ*育児メインで妊活、コスメ、薬剤師の仕事など気の向くままに書いてます♪

【双子のハーネス・迷子紐】絶対必要?我が家が購入を決めた3つの理由!

 

 

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


 

 

こんにちは!男女の双子を育児中のまりーです^ ^

 

ハーネス(迷子紐)、私が幼い頃はなかったようですが、使っている、もしくは購入を検討しているパパさんママさんはいらっしゃいますか?

 

我が家は数ヶ月前に悩みに悩んで購入に至りました。

購入しようか悩んでいる方、ハーネスに嫌悪感を持つ方に読んでほしい内容になっています^ ^ 

 

 

ハーネスとは?

子供用ハーネス(迷子ひも表現されることも)とは、子供の飛び出しや迷子を防止するため体に固定する道具のことをいいます。

 

タイプは『リュックタイプ』『ハンドベルト』の2種。

リュックタイプ

見た目が可愛らしく、ハーネスっぽくないので周りの人の視線が気になる人にいいかもしれません。

あと少量の荷物を入れておけるリュックとしても使えるのもいいところ。

 

ハンドベルトタイプ

こちらは紐がたるまないので邪魔になりにくいです。

出来るだけ目立たないように使いたいパパママさんにオススメ。

 

ハーネスの賛否両論

ハーネス(迷子紐)は賛否両論ありますよね。

否定派の意見としては、

「見た目が犬みたい!かわいそう!」
「ちゃんと手を繋げばいいでしょ!」

「紐がからまって迷惑!」

というものが大半。

 

私としては、確かにそう思う気持ちも理解は出来ます。

でも…我が家は結果的にに購入に至りました。

どうして購入しようと思ったか?

それには3つの理由がありました。

 

ハーネスを購入した3つの理由

1.とにかく急に走り出す!

双子のお兄ちゃんは1歳3ヶ月、妹ちゃんは11ヶ月で歩き始め、1歳4ヶ月には階段も登れるようになり、走ったり歩いたりすることがとても楽しいようでした。

 

そうなると抱っこから降ろした瞬間、即行で走り出します^^;

まぁそれなら心の準備が出来ますが、しばらく手繋いで歩いてたのに、急に手を振りほどかれて走り出されるとなかなか追いつけません>_<

逃げてる時の子どもってほんとにびっくりするほど足速くないですか!?笑

 

2.手つなぎが嫌い

これは個性によると思います!

双子ちゃんの場合、おっとりしてちるお兄ちゃんは比較的手をつないでくれるのですが、意志の強い妹ちゃんは本当に気が向いた時にしかつないでくれません

 

独身の頃、道路でお母さんとちっちゃい子が少し距離を置いて歩いているのをみては、「手つないで歩けばいいのに…危ないなぁ」と思っていた私。

なかには妹ちゃんのように、頑なに手をつないでくれない子もいること、それに悩み、困っていたお母さんもいただろうこと、改めてその立場にならないと分からないことってあるんだなぁ..と思い出しました。

 

3.物理的に走り回る双子を1人でみるのは無理

上記2つの「走り出す」「手つながない」は1人だったら注意して側にいればなんとかなったと思うんです。

 

でも1人で2人を制御するのは無理でした。

そもそも走り出す方向が逆。

なんであえてそっち!?

と公園で何度も2人を追いかけ、10㎏の暴れる双子ちゃんを片手ずつで抱き上げ、時には他のママさんの助けを借りながら頑張っていました。

 

我が家はそんな経緯で、ハーネスの購入を検討し始めました。

 

動物リュック型ならハーネスっぽくない!?

ハーネス購入を決意したあとは、どれにするかかなり悩みました。

 

私としては、やっぱり「犬のようでかわいそう」と言われるのは嫌だったので、出来るだけ可愛らしく、ハーネスっぽくないものを探しました。

 

そして迷いに迷って決めたのがこちら!

冒頭にあげたリュック型のように、荷物がある程度入るようなものもいいかなと思ったのですが、とにかく背負った時の可愛さメインで選びました。

f:id:mix-twin:20180911140512p:plain

この製品、コアラ以外にもライオン・ウサギ・クマ・イヌ…たくさんの種類があるのですが、手をつないでくれない妹ちゃん、赤ちゃんの時からコアラにそっくりなんです!

なのでコアラがコアラ背負ってたら可愛いかなと。笑


f:id:mix-twin:20180911140214j:image
f:id:mix-twin:20180911140216j:image

実際自覚があるのか笑、妹ちゃんすっかりお気に入り♡

 

我が家は双子ですが、まず1つ購入して様子を見ることにしました。

実際使ってからの感想はまた改めて。

 

理解ある社会になりますように

ハーネスは育児をしていくうえで、短期間の補助的、保険的なもの。

なので手をきちんとつないでくれる、親が目を配れる状態、など必要がなかったら使わなくてもいいものになります。

ベビーカー、チャイルドシート、電動自転車、哺乳瓶や粉ミルク、ベビーベッドやハイローチェア…全てが必須ではなく、育児をしていくうえで必要がある人が、必要なものを選んでいく。

 

なのになぜハーネスがやたら批判されてしまうのでしょう?

それは例えばハーネスの紐を通行人のかたにひっかけてしまったり、ハーネスに頼りっきりで子どもそっちのけでおしゃべりしたり…

そんな使い方をしてしまう方を見たら、やはり批判の的になってしまうのも頷けます。

 

でもハーネスを使用する多くのパパママさんは、必要に迫られて購入しているかただと思います。

 

育児グッズの何を選ぶかは家庭ごとに全く違うはず。

必要な家庭が後ろめたさを感じることなく、ハーネスを使用することができる社会になるといいな、とお気に入りの靴を履いて、笑顔で走り回っている双子ちゃんを見て思います^ ^

 

実際に使ってみた結果、我が家の双子にハーネスは向いていなかった理由を書いています^^;▼

www.mixtwins.com