*mix-twinsの成長*

2歳*男女の双子ママ*育児メインで妊活、コスメ、薬剤師の仕事など気の向くままに書いてます♪

【1歳、突然の夜泣き!】原因は何?泣き止まないときの対処法3ステップ!

こんにちは!まりーです^ ^

 

もうあっという間に双子ちゃんの1歳7ヶ月もあと半月になってしまいました。

 

0歳の時は1ヶ月ごとにきちんと写真を撮り、あっという間ではありましたが、夜中のミルクで起きている時間が多いからか1日ごとが長く感じる日も多かったように思います。

 

ところが1歳過ぎてからはまとまって眠り、たくさん遊び、コミュニケーションもできて…

なんだか楽しくてあっという間に月日が流れていく気がしてなりません。

 

嬉しいような、寂しいような…複雑な気持ちで双子ちゃんの寝顔を見つめてしまいます^ ^

 

そんな大切な成長記録、こまめにつけていきたいと思います♪

 

 

 

1歳7ヶ月で夜泣き発動!

その前に1歳6ヶ月の記録はこちら↓

www.mixtwins.com

 

1歳7ヶ月になって、大きな変化は夜泣きが始まったことです。

 

双子ちゃんは哺乳瓶を卒業してから、夜泣くことはありませんでした。

夜中の哺乳瓶卒業が遅かったので、それまでもミルクが欲しくて泣いてましたが^^;

www.mixtwins.com

 

そんなこんなで数週間ぐっすり眠ることができていたのですが…突然の夜泣きが始まりました>_<

 

何してもダメ。無心になるしかない

双子ちゃんの夜泣きは時間帯も間隔も回数も不定期。

もぞもぞしてから、急に大絶叫「あぁぁぁーん!!!」

 

そして1時間弱泣き続けます。

初めは「お腹空いたのかな?」

「暑かったのかな?」

「抱っこ?」

と色々やってみたのですが、もう我を失っており、抱っこしてものけぞって落としてしまいかけたことも何度もありました。

しまいには頭突きされて、私は口内出血>_<

思わず一緒に泣きました。涙

 

そして夜泣きの原因や睡眠時間を確保する対処法を考えてみたので、同じようにお悩み中のママさんと共感していただけたら嬉しいです!

 

夜泣きの原因は成長の一つ!

一般的に言われている夜泣きの原因は

■睡眠サイクル

赤ちゃんの睡眠サイクルは大人とは異なり、サイクルも短く、全体的に浅い睡眠となります。

その途中でなんらかの不快感があり目が覚めてしまったり、なかなか再度寝付けなかったりすると夜泣きとなってしまうことも。

 

■昼間の興奮

1歳前後は歩けるようになったり、言葉を覚えたり…身体面でも精神面でも大きく発達する時期。

その過程で昼間に受けた興奮が夢となって夜泣きにつながってしまう。

 

この2つが考えられています。

そしてこのどちらも赤ちゃんの成長過程の一つ。

そのため、夜泣きは「あって当然」「成長しているのね」と温かく受け止めるのがいいそう。

 

…と言っても、毎晩毎晩付き合っていたらパパさんママさんの体力がもちませんよね。

イライラもしてしまいますし>_<

 

夜泣き対策のあれこれ!

そんな夜泣き対策、私が実践してみたものをいくつかご紹介します。

ご家庭にあったものを取り入れてみてください!

 

基本的な3ステップ対処法

1.必要最低限の確認

◯喉乾いてない?

◯暑かったり寒かったりしない?

 

2.抱っこは最初に落ち着かせるときだけ

あまりに激しかったら抱っこで落ち着かせ、早い段階でお布団に下ろします。

抱っこで寝かせつけたママさんは、その後ずっと抱っこでしか寝付けなくなってしまったようなので、後々のことを考えると抱っこで寝かせつけは避けた方がよさそうです。

 

3.無心でお腹トントン

もう何しても泣いてしまうので、私の体力が温存できるよう添い寝でお腹トントン。

そのまま気づかないうちに私も寝てしまったこともあります^^;

 

あとは妹ちゃんの場合、お腹にのっけると落ち着くんですよね。

 

他にもいくつかご紹介します。

■音楽を鳴らす

お気に入りの子守唄とかありましたら、数分流して落ち着かせるのも効果ありでした!

ちなみに妹ちゃんのお気に入りは、Eテレいないいないばあの「もーふのうた」

 

自分の毛布も大好き♡

www.mixtwins.com

 

■ひとまず完全に起こす

夜泣き中は我を忘れている状態なので、明かりをつけて完全に起こすとキョトンとしていることが多いです。

 

それからゆっくりまた寝かしつけ。

意外とかのほうがトータルで早く寝かしつけられるかもしれません^ ^

 

双子ちゃんの家庭へのアドバイス

双子ちゃんのご家庭は、夜泣きの時期は2手にわかれて寝るのをオススメします!(パパ組&ママ組)

1人が泣くと、大抵もう1人に伝染して、それはもう大惨事になります>_<

 

我が家は生後早い時期からこの2組にわかれて1階と2階で寝ています。 

www.mixtwins.com

 

 平日は夫の仕事に支障がないよう、パパ組の妹ちゃんがあまりにひどい夜泣きの際は、私が代わってパパにはお兄ちゃんと寝てもらいます。

 

 

夜泣きを乗り越えるために

最後に夜泣きを乗り越えるための心構えです^ ^

■焦らない焦らない

夜泣きは成長の証。

ご近所さんや夫への気遣いから「早く泣き止ませなきゃ」と焦ってしまいますが、そんなはやる気持ちが子どもに伝わると、より夜泣きを増幅させてしまうこともあると母に言われました。

 

まずはママが落ち着いて、ゆったりとした気持ちで向き合えると…いいですよね。

自分自身に向けての言葉です^^;

 

■日中休む

双子ちゃんが交互に泣いてしまうと、もうびっくりするくらい眠れませんでした>_<

そんな時に日中イライラして怒鳴るよりは、ばーばが手伝いに来てくれた時にお昼寝させてもらっていました。

www.mixtwins.com

 

お昼寝はなかなか難しいとは思いますが、できるだけ早く就寝したりして、ママの睡眠時間は確保したいですね>_<

 

■ご近所さんへの配慮

我が家の周りは同じくらいのお子さんが多いのでお互い様ですが、気になる方はお会いした際に一言ご挨拶しておくといいかもしれないですね。

www.mixtwins.com

 

我が家もまだまだ夜泣きが続きます。

一般的には2歳頃には落ち着くとのこと。

あと5ヶ月…>_<

 

世の中のママさん、一緒に頑張りましょうね^ ^♡